Oracleライセンスお悩み相談会 無料!
Oracleライセンスお悩み相談会 無料!
Oracleライセンスの不安、45分でまずは専門家に相談しませんか?
ご利用中のOracleライセンスについて、弊社Oracleライセンスコンサルタントが45分無償でご相談をお受けいたします。
Oracleライセンスの管理はお客様の責任範囲ですが、ライセンスルールやポリシーに準拠した状態を維持するのは非常に困難です。実際に、営業部門や外部の代行会社から監査の連絡を受けるケースも少なくありません。そのような状況に直面されたお客様には、迅速かつ正確な対応が求められ、ライセンスコンサルタントの専門的な助言が大きな助けとなります。
そこで当社では、Oracleライセンスに精通したコンサルタントとの45分間の個別相談会を、無償でご提供いたします。ご相談は、東京・赤坂の弊社オフィスにて対面で実施いたしますが、遠方のお客様や暑さ対策をご希望の方には、Microsoft Teamsによるリモート相談もご利用いただけます。
開催日程:
2025年8月29日(金) 10:00~18:00
※1社(3名様まで)あたり45分
開催場所:
SoftwareONE Japan 株式会社 赤坂オフィス
東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階
※リモート(MS Teams)対応可
相談料:
無料
ご相談対象:
Oracleライセンスやその考え方などに関するお悩み全般
(Database、Fusion Middleware、Applications、Java、仮想環境など)
お申込み:
下記フォームより必要事項、ご希望の時間帯を選択しお申し込みください。
※事前予約制・先着順になります。
※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
こんなお悩みはありませんか?
- 自主管理の中で、保有するOracleライセンスにコンプライアンスリスクが疑われる
- Oracle社や、代理店の営業担当者から、新規提案や調査協力などの名目で現在のOracle製品の使用状況について問合せを受けている
- Oracle社や、監査代理会社から、監査依頼もしくは監査レターを受け取った
- 監査レターの内容が技術的・専門的すぎて理解しづらい、指摘事項が事実と異なる可能性がある
アジェンダ
- 事前アンケートの内容確認と補足説明
- ヒヤリング
- アドバイス
ご準備頂きたい内容
- 事前アンケート内容の確認、追加情報の説明
- これまでOracle社などからお客様へ提供された資料
- これまでお客様からOracle社へ提供した資料
- その他社内の情報:システム環境、契約、購入台帳等
Oracleライセンス監査の現状と企業への影響
本ビデオでは、Oracle社の監査がどのように行われるのか、どのような落とし穴があるのか、Oracle製品を使用している企業はどのように自社を守るべきなのかについて具体的に掘り下げていきます。

コンサルタント
高島田 正哉
Oracle Services シニアコンサルタント
40年間にわたりIT業界に従事。現在、ITAM部門に所属し、Oracleシニアコンサルタントとして、お客様に対しコンプライアンス・リスクの見える化、リスク是正に関するアドバイスなど、幅広いライセンス・コンサルティング・サービスを提供。
ライセンスや契約をはじめ、Oracle社のビジネススタイルやストラテジーにも深く精通。
中尾 宏美
Oracle License コンサルタント
20年以上にわたりIT領域に従事。インフラ構築からアプリ開発、IT統制まで幅広く経験し、特に過去10年は、内部統制・ITガバナンス・ソフトウェアライセンス管理を専門に担当。前職では、Oracleライセンス監査を実施していた実績を持つ。現在はITAM部門にて、Oracleライセンスのコンサルタントとして、利用実態の可視化からリスク評価・是正提案まで、実務に即した現場支援を行っている。